海外旅行が初めてでも、「NSアプリ」を使えばオランダの電車移動はスムーズで安心です。
駅の券売機では€1の追加料金が発生する紙のチケットに対して、NSアプリでeチケットを購入すれば手数料が不要でスマホ1つで乗車OK。英語が苦手でも簡単に使える点も魅力です。
実際に私は初めての個人旅行でオランダを旅行して、オランダで電車移動する中、NSアプリだけで乗車券の購入・乗り換え確認・遅延情報まで全てカバーできました。
「NSアプリ」は、海外旅行初心者にもおすすめできる、オランダ旅行の必須アプリです。
NSアプリとは?
オランダ国鉄(NS:Nederlandse Spoorwegen)の公式アプリは、「NS app(NS Reisplanner Xtra)」と呼ばれ、オランダ国内での鉄道移動に非常に便利なツールです。観光客にも使いやすく、英語対応しています。
- 時刻検索
出発地と目的地を入力すると、列車の時刻、所要時間、乗り換え情報などを表示 - 運行状況の確認
遅延、プラットフォーム変更、工事・ストライキなどの最新情報が確認可能 - チケットの購入(e-ticket)
アプリから片道・往復・グループチケットを購入して、スマホに表示して乗車可能。クレジットカードが使えます。 - 駅情報や地図の閲覧
駅構内の施設(トイレ、ロッカー、カフェ)や周辺地図も閲覧可能 - 通知機能
お気に入りの経路に遅延があれば通知してくれます。
オランダ旅行に「NSアプリ」が必要な理由
紙のチケットは追加料金がかかる
駅の券売機で発行する紙のチケットには、€1.00の手数料が上乗せされます。旅行中何度も電車を使うと、ちりも積もれば大きな出費に。
券売機はオランダ語中心
オランダの駅では券売機の初期画面がオランダ語。英語表示に切り替えられるとはいえ、手元で操作できる安心感も魅力の一つです。
スマホ1つで購入〜乗車が完結
NSアプリを使えば、チケットの購入から乗車、遅延確認までスマホ1台で完結。旅行中の荷物が多い時でもラクです。
注意点
便利なNSアプリですが、使用する際に注意する点も紹介します。
- 日本語対応が無い
簡単な英語が分かれば問題無かったです。(項目も見た目で何となく理解出来ました)
使い方もこのページ紹介します。 - 購入後の払い戻しや変更ができない
充分に確認してから、購入して下さい。 - 一部の日本発行クレジットカードで支払いエラーが起きることがある。
VISAのイオンカードを使っていましたが、問題無く使えました。 - バス・トラムの情報は限定的
主にNS利用だった為問題無かったです。 - 駅の施設案内やホーム位置が詳しく出ない場合がある。
使用時には問題なく使えました。
「NSアプリ」の主な機能と使い方
eチケットの購入方法
出発・到着地と日時の入力

- 「Where does your trip begin?」→出発地
- 「Where do you want to go?」 →到着地
- 「Departure」 →出発日と時刻
試しに「アムステルダム中央駅」から「ユトレヒト中央駅」までを検索してみます。
以下のように、入力して「Plan your journey」をタップします。

すると、出発時間と到着時間、所要時間が表示されます。
04:19ー04:48をタップしてみましょう。

値段が表示されます。「Order train ticket」で切符が購入できます。

左上の♡ Saveをタップすればこの経路をSaved(保存)に追加出来ます。
ちなみにIntercity(インターシティ)とは、主要都市を結ぶ列車で日本でいう快速のようなものです。
また、intermediate stopは経由駅の事で今回の場合であれば、No(無し)ということになります。
チケットの購入
ルートを確認し、Travel type からSingle(片道)またはReturn(往復)を選択します。

また、「class」からは1st class(1等車)か2nd class(2等車)から選択できます。
2nd classの方が安いので、私はそれしか使っていませんでした。

下にスクロールし人数を選択して、Orderで購入可能です。
実際に購入しをたものをダウンロード(PDF)したものです。メールに添付し、同行者に共有していました。

NSアプリを使って
スマホのバッテリー管理
NSアプリ以外にも、Googleマップで場所の検索なども頻繁に行っていたので、スマホの充電の減りが思ったより早かったです。言う間でもなくスマホが起動しないと乗車できない為、モバイルバッテリーを持っておくと安心ですね。
オフラインではチケットが開けない場合も
インターネット接続が必要な場合があります。スクリーンショット保存なども活用しましょう。
他に海外でスマホを使う時にeSIMを契約する方法もあります。
駅員に見せることも
乗車時、時々係りの方が乗車券を確認しに来ます。その際も慌てず、アプリを開いて提示OKです。操作に慣れておくとスムーズですね。
まとめ
NSアプリを活用すれば、初めてのオランダ旅行でも電車移動に不安はほぼありません。紙のチケットを買うより経済的で、時間の節約にもなります。
英語に自信がなくても、アプリの操作はシンプルで分かりやすいので安心。オランダ旅行を考えている方には、ぜひインストールをおすすめします。
コメント